3Rロゴ 鎌倉のごみ減量をすすめる会

更新 2025/4/30
T O P 会の目的 活動報告 組織 リンク お問い合せ エコスポット

「鎌倉のごみ減量をすすめる会」は鎌倉市の要綱に基づく団体です。鎌倉のごみ問題に関心のある市民・事業者・ 市が協働して活動しています。 会員は市民活動として長年ごみ問題に取り組んできた人、事業ごみ対策に関心のある人などです。みんなの力 でごみを減らせるよう、皆さんの入会をお待ちしています。
募集要領

1. 新着ニュース

速 報
  • 年次更新(2025/4/30)
  • 材木座自治連合会 住環境部会(2025/3/15)

2. 保存資料

海洋プラスチックごみから鎌 倉の海を守ろう(動画、4分11秒)
由比ヶ浜潜水調査の様子をビデオにまとめました。→こちら

プラスチックごみの行方を追う!(動画、 7分21秒)
鎌倉リサイクル推進会議制作→こちら
鎌倉2Rエコスポット MAP
ごみを出さないエコな取り組みをしているお店や施設を紹介しています。→ こちら
5374.jp (ごみなしドットジェーピー)鎌倉版 公開 (2015/1/21)、更新(2019/3/17)、(2024/10/1)、(2025/4/1)
 https://kamagomi.kcn-net.org/5374/ごみなし画像
 家庭系ごみの収集日を一覧できます。パソコンからでもスマホからでも利用できます(無料)。月1回の収集 日はわかりにくいですがこのアプリでは一目瞭然 です。是非お試し下さい。
 最初にご利用のクリーンステーションの所在地を選択して下さい。今日から先のごみ収集予定が表示されま す。ごみの種類をクリック(又はタッチ)すると、 該当するごみの品目が表示されます。詳細は下段の解説欄を参照して下さい。

(右の画像の説明:画像は拡大できます)
  左右2枚に分割してあります。実際の動作は下記でお確かめ下さい。
 https://kamagomi.kcn-net.org/5374/
製 品プラスチックの対象品目が増えました!(2017/10/1から実施)

表紙  鎌倉ごみ減量通信 平成29年度特集号
容 器包装はスーパーで回収してい ます。回収品目一覧(PDF、カラー版)です。

スーパー   
(ク リックで拡大)
ご み減量キャラバンで配布している資料(PDF、カラー版)です。

資源物とごみの分別 燃えないごみの出し方 
(クリックで拡大)
使用済みの発泡スチロールトレーは洗ってスーパーに返しましょう。 新しいトレーに再生されます。 ボタン投票 (クリックで拡大)→PDF ファイル
スーパーにおける調査(その2)がまとまりました
レジ袋調査結果
「買い物にはマイバッグを持参しよう」
 →「鎌倉ごみ減量通信(H27年8月号)」に掲載



(クリックで拡大)
スー パーにおけるレジ袋回収状況調査がまとまりました

レジ袋調査結果
「資源物の店頭回収を上手に利用しましょう」
 →「鎌倉ごみ減量通信(H27年4月号)」に掲載



(クリックで拡大)

3. 活動報告


2025 年3月活動
  • 材木座自治連合会 住環境部会
    • 日時 2025/3/15(土)14:00~16:00
    • 場所 材木座公会堂(鎌倉市材木座)
    • 参加者 13名(内鎌ごみ2名)
    • 記事
      (前半)はつひのでの小林ななみさんから「地域コンポスター」の運用とできた堆肥の畑での 利用について取り組み状況の説明がありました。
      (後半)鎌ごみから生ごみを焼却しないことが環境負荷軽減に効果があることを説明しまし た。
      更に、キエーロについて黒土(竹チップ、市役所の土壌改良剤でもよい)の増減がないことを 説明しました。
      (質問)使用しても体積が増加しないのは何故ですか。
      (回答)生ごみの分解に好気性のバクテリアが機能しており、二酸化炭素と水まで分解しそれ らを空中に放出しているので、黒土自体は増減しません。厳密にいうとリンなどの成分が増え ていますので、使用後の黒土を腐葉土の代わりに使用することも可能です。
      (質問)生ごみ処理機購入費助成制度の対象は電動型も含むのですか。
      (回答)含みます。配布資料をご覧下さい。
    • 写真集
    • 材木座公会堂
      公会堂の解説板
      材木座公会堂 公会堂の解説 板(ク リックで拡大
      生ごみ処理
      実演と質疑
      環境負荷軽減 に役立つ生ごみ処理について キエーロの取 り扱い実演と質疑

2025年2月活動
  • 第26回かまくら市民活動フェスティバル「めざめ」
    • 日時:2025/2/16(日)10:00~16:00
    • 場所:鎌倉市福祉センター(鎌倉市御成町)
    • 記事:今回は会場の都合もありパネル展示のみとなり、 お持ち帰り用の 会紹介チラシ 活動内容チラシを 配架しました。 来訪者との意見交換を行いました。
    • 写真集
    • 福祉センター(正面)
      パネル展示
      福祉センター(正面) パネル展示

基本情報へ 各種情報

不許複製・著作 鎌倉のごみ減量をすすめる会 Copyright (c) Kamagomi 2012-2025 All rights reserved